婚外恋愛をする人は何度も繰り返すということを聞きますが、そんな男性にはどんな共通点があるのでしょうか?
今回はそんな傾向をもつ男性の特徴や共通点についてまとめてみました。
趣味が多い
好奇心が旺盛で積極的なところがあります。
この性格が恋愛にも表れ、家庭のパートナーだけでなく、いろいろな女性に気が向いてしまう要因になるのです。
性欲が強い
やはり性欲が強い方は婚外恋愛に走りやすくなります。
また、家庭では性的な気持ちになれず日常的な関係を求めていき、ときめきも大切にしている方も多いようです。
SNSが大好き
携帯を常にチェックしてマメに連絡をやり取りしている方も婚外恋愛をする傾向が強いです。
寂しがり屋で常に誰かのSNSを覗いていたり、更新を行っていることが多いです。
家庭がうまくいっていない
家庭がうまくいっていない場合、その寂しさをほかの女性で埋めようとする男性は意外と少なくありません。
頼られたいという気持ちが強い男性に多く、会社や友人から強く頼られると一気によそへ気持ちが持っていかれてしまうようです。
お酒好き
お酒が好きでよく一人でも飲みに行くという男性は、その分出会いも多く婚外恋愛に発展しやすいようです。
またお酒の勢いから関係を持ってしまい、一晩だけの関係や、そのままずるずると気づかぬうちに関係を続ける場合もあるようです。
連絡がマメ
連絡の頻度が異常にマメな男性は、他の女性にも同じくマメに連絡を取る傾向があります。
またその連絡手段の上手さから婚外恋愛をしていることもごまかしやすく、長い間婚外恋愛関係を楽しんでいる場合もあります。
嘘が上手
嘘がうまい男性は悪びれることなく婚外恋愛をしていることがあります。
嘘が上手いからこそバレることなく相手の女性すら騙していることもあります。
普段から嘘ばかりつく男性は、婚外恋愛以前に深い関係を持つことは避けましょう。
真面目過ぎる
意外と真面目過ぎる男性も婚外恋愛に走る傾向があります。
真面目過ぎて会社や人間関係でたまったストレスをうまく発散できず、婚外恋愛に走ってしまうのです。
また真面目だからこそ相手の女性に騙されてしまったり、暴走してしまうこともあるようです。
いかがでしたか?
婚外恋愛の達人で遊び慣れている男性を求めている女性は気にならないかも知れませんが、「相手にとって自分だけが後にも先にも婚外恋愛のパートナーであってほしい」と考えている女性は避けた方がいい男性がわかったかも知れませんね。