マッチングアプリなどで知り合った場合は、お互いに求めているものが一致していればお誘いしやすいですが、カルチャースクール・スポーツジム・会社などで知り合った関係となると相手の背景が見えてこないことも多いのでなかなかお誘いできません。
最近は自分から誘うよりも、女性から誘われたいという男性も増えてきています。
そこで今回は、気になる男性を誘う前にしておきたいことをお伝えしていきたいと思います。
少しずつ距離を縮めてチャンスをみて自分のことを話してみる
既婚女性でもストレートに男性から口説かれたりしたら少なくとも悪い気はしませんが戸惑ってしまうことも多いでしょう。男性も同じようです。
相手との関係性や距離感をはかってから距離を縮めていきましょう。
距離が縮まってきたら、それとなく家庭のことを聞いてみたり、自分のことを話すことによって相手も「実はウチもそうなんだよね…」となることも少なくありません。
彼の趣味趣向を探ってみる
彼の好きな事を少し研究してみたり、趣味のことについて質問してみたりするのも男性をその気にさせるテクニックのうちの一つです。
男性の趣味、例えばスポーツだったり車や釣りなど、女性があまり興味のない趣味が多かったりします。
配偶者には理解されていなくても、他の女性が自分の趣味に少しでも興味があったり理解があると、男性側も嬉しいですし打ち解けやすくなります。
「今度一緒に行ってみる?」と男性側から誘ってくれることも。
たくさん褒めてあげよう
男性は基本的には褒められたい認められたい生き物です。たまには、自分を誇示したり自慢したくなったりしてしまいます。
その男性の話をよく聞いてあげて、「すごいんだね」「疲れてるんだね」「頑張っているんだね」と、たくさん褒めて彼を癒してあげましょう。
自分を認めてくれる人間を拒否する人間は、そうそういません。
疲れているときに励ましてくれたり、褒めてくれる女性から誘われればもちろん男性も悪い気はしないでしょう。
しかし、「立場が変われば発言の内容も変わる」ということを心に留めておきましょう。
いかがでしたか?恋愛を求めているかどうかわからない男性をいきなり誘うのは少しハードルが高いので、まずは気になる彼との距離感を縮めた上で、デートに誘ってみてはいかがでしょうか。
そして、少し探ってみて、彼にその気がない様子でしたら“変な人認定”を受ける前にそっと身を引きましょう。